就労移行支援B型事業とは

就労継続支援B型事業

減酒支援外来

就労継続支援B型は「自分の居場所を見つけたい」方をサポートします

就労継続支援B型とは

通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動など 機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、一般就労への移行を目指します。

対象者

就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方。

具体的には次のような例が挙げられます。

  • 年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方
  • 就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方
  • 上記に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者
  • 障がい者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方

こんな方が利用しています

  • 生活のリズムを身につけていきたい方
  • 体調管理を整えていきたい方
  • 長所を伸ばしたていきたい方
  • 集中力や体力を身につけていきたい方
  • 自分の向き不向きが良くわからない方
  • コミュニケーションに自信がない方
  • 就職が初めてで不安な方

サービスの内容

  • 生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供を通じて行う、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練
  • 生産活動その他の活動の機会の提供(雇用契約は結ばない)
  • 就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練
  • その他の必要な支援

生産活動の内容

  • チラシ封入作業
  • サンプルセット作業
  • 印字作業
  • 箱折り作業
  • 清掃作業
  • メンテナンス作業

利用期間

  • 利用期間はありません。

利用料

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(※1) 0円
一般1 市町村民税非課税世帯(所得割16万円(※2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、 ケアホーム利用者を除きます。(※3) 9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(※1)3人世帯で、障がい者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。

(※2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。

(※3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。

※その他条件によって減免がありますので、各行政にご確認お願いいたします。

+ 続きを読む

就労継続支援B型の目的

減酒支援外来

就労継続支援B型は「自分の居場所を見つけたい」方などをサポートいたします

未来サポートよつばの目指す支援

減酒支援外来

実施的な作業を通して、仕事のスキル向上や就職する力を身に着けていただくための支援を行います

今はまだ難しいかもしれませんが選択肢の一つに「よつば」はどうですか?

未来サポートよつばは、実施的な作業や、仕事のスキル向上や施設外就労を通して、就職する力を身に着けるための支援を目指します。

施設内就労

チラシ封入作業

減酒支援外来

ボトル封入作業

減酒支援外来

運動「体力づくり」

減酒支援外来

施設外就労

アビスパ福岡(株)様
「旗替え作業」

減酒支援外来

医療法人勢成会 井口野間病院「病院内清掃作業」

減酒支援外来

(株)エバーライフ様
「物流作業」

減酒支援外来

(株)メディカルグリーン様
「印字作業」

減酒支援外来

一日の流れ

9:00~9:20
出勤
9:30~9:35
朝礼
9:35~10:30
訓練1
10:30~10:40
休憩
10:40~12:00
訓練2
12:00~12:45
昼食
12:45~13:45
訓練3
13:45~13:50
休憩
13:50~14:30
訓練4
14:30~14:35
終礼
14:45~15:30
退勤

未来サポートよつばの生産活動

就労移行支援、就労継続支援B型ともに工賃200円~500円(時給)

※年に1回就労実績に応じて昇給

生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援をご希望の方は就労支援事業をご覧ください。

就労支援事業はこちら

生産活動の内容

  • チラシ封入作業
  • サンプルセット作業
  • 印字作業
  • 箱折り作業
  • 清掃作業
  • メンテナンス作業

ご利用までの流れ

  • 1お問い合わせ
  • 2施設見学
  • 3体験利用
  • 4受給者証申請交付
  • 5利用契約