社会復帰援助
当院の特徴社会復帰援助
自立支援
在宅生活を支え、社会活動への参画を目指すための援助を致します
一般的に「社会活動」とひとことに言っても、限りなく広い意味でつかわれており、それぞれに社会生活は異なります。それは会社や学校、家庭であったり、はたまた就労のための支援学校であったりもするでしょう。当院では、なにかしらの精神的な問題が原因で社会生活を送ることができない、または社会生活が苦しいなど少しでも社会生活での問題(ストレス)をかかえる方のための援助を行っております。
精神病を患っていても、その個人の能力を活かして社会生活を送ることは十分に可能です。当院がもつ社会資源と、各関係機関との連携により社会活動への参画を目指すための援助をいたします。
当院の5つの支援
外来支援
様々な疾患に対し外来での治療を行っています。
入院支援
少し疲れたときは、短期間入院という選択肢も大切です。
在宅支援
デイケアや訪問看護などの社会資源を提供し、地域での生活が維持できるよう、援助いたします。
デイケアや訪問看護などの社会資源を提供し、地域での生活が維持できるよう、援助いたします。
就労支援
障がいがある方、またそのご家族が抱えている「想い」に寄り添い、
医療と障害福祉との一貫した支援を行っています
- 就労移行支援
生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。
- 就労継続支援B型
自分の居場所を見つけたい」方などをサポートいたします。
実施的な作業を通して、仕事のスキル向上や就職する力を身に着けていただくための支援を行います。
障がいのある方々が、さまざまな場で活躍できる機会をより多く提供し障がい者の自立と社会参加の促進を図っていくため関係機関(行政・医療・福祉・学校・企業)と連携をとり、地域で活躍できる環境づくりをサポートしています。
相談支援
障がいのある方が希望する生活が実現できるようにお手伝いいたします。
- 特定相談支援(計画相談・障がい児相談)
ご自身やお子様が希望する生活が実現できるようにお一人お一人に合わせたサービスをご提案いたします。
- 一般相談(地域移行支援)
入所施設に入所している障がいのある方、または精神科病院に入院している精神障がいがある方について、住居の確保や地域における生活に移行するための活動に関する相談、地域移行のための障がい福祉サービス事業所への同行などの支援を段階的に行います。
障がいのある方が地域で生活していくために、福祉サービスや社会資源などの必要な情報提供をおこない、希望する生活が実現できるようにお手伝いをしていきます。
また、「地域・医療・福祉」との連携を図り、総合的にサポートできる体制を作っています。