よくある質問
よくあるご質問
よくあるご質問
初めての受診の方は、受付からご帰宅まで目安として2~3時間程度です。
受付・診察・処方・会計まで目安として30~60分程度です。
本的に予約は行っておらず、休診日となっております。
受診したくない理由は、年齢や本人を取り巻く環境、病状などが様々であるのと同様に人それぞれです。緊急度や重症度はご家族や関係者だけでは判断がつかないこともあるため、不安に感じられる場合はご相談頂くことをお勧めいたします。経験に基づいたアドバイスが出来るかもしれませんので、お困りの際はどうぞご相談ください。
精神科・心療内科に通院されている方、他科で精神科的治療を受けている方など、かかりつけ医がある方は、より良く安全な治療を行うために、基本的に診療情報提供書(紹介状)をお願いしております。
また、内科などの他科の場合は、お願いする場合があります。 やむを得ないご事情のある場合などありましたら、ご相談ください。
外来受診に必要な物については詳細はこちらよりご覧ください。詳細はこちら
指名は承っておりません。当院は主治医制をとっており、初診相談時に検討して振り分けをさせていただいております。
主治医の外来担当曜日の範囲内で、変更することができます。当院へお電話をお願い致します。092-551-5301
外来主治医にご確認ください。異なる曜日へ変更可能な場合があります。なお、土日祝日は休診のため、通院をお受けできません。原則として担当曜日以外への変更は承っておりませんが、緊急の場合は代理医師が対応できる場合がございます。まずはご相談ください。
国の定めにより、処方日数に制限がある薬剤がございます。まずは早めに当院へお問い合わせいただくか、外来受診の際に主治医へご相談ください。
外来主治医と入院主治医が異なる場合があります。詳しくは外来主治医にお尋ねください。
個室と特別室については詳細はこちらよりご覧ください。詳細はこちら
ご使用は可能ですが、病状により主治医の判断で制限させていただく場合があります。
また、消灯後は原則としてナースステーションでお預かりいたします。
詳しくは、病棟スタッフ・主治医にご相談ください。
Wi-Fiは提供しておりませんが、サービス向上のため現在検討中です。
病棟には共用のテレビが設置されています。各病室にはテレビはございません。お部屋案内はこちら
食事は選択式ではございません。
当院では外出には所定の手続きが必要になります。任意入院の方は原則として外出が制限されることはありませんが、病状・入院形態・治療プログラムによって制限を行う可能性はございます。また、外出時間帯に関しては病棟に定めがございます。詳細は入院案内をご覧ください。入院案内はこちら
入院費用については、詳細よりご確認いただけます。詳細はこちら
入院時に必要な物については、詳細よりご確認いただけます。詳細はこちら
ご希望にそって対応可能です。しかし、緊急時などにはご家族へ連絡することがございます。
面会については、詳細よりご確認いただけます。詳細はこちら
原則ご家族の付き添いはできません。
病棟内にございます。詳細については詳細はこちらよりご確認いただけます。詳細はこちら
入院期間は診断や状態によって異なります。担当医師にご相談ください。なお、入院する病棟によって最大期間を3ヶ月とさせていただく場合がございます。
安全な治療のため、一部にカメラを設置している病室がございます。カメラを使用する際は、必ず事前に説明を行っています。
病棟の中の様子を写真でご覧になれます。詳細はこちら
当院はクロザピン(商品名:クロザリル)を処方可能です。ただし、通院先の変更については、まずは現在ご通院の医療機関へご相談ください。詳細はこちら
当院はクロザピン(商品名:クロザリル)を処方可能です。ただし、クロザピンを開始するためには様々な条件がございます。当院通院中の方は、まずは主治医にご相談ください。他院に通院されている方は、まずは通院中の医療機関にご相談ください。詳細はこちら
アルコール問題が回復していくことは可能です。
当院では、電気けいれん療法を行っておりません。
カウンセリングを行うには、医師の指示が必要です。まずは医師へご相談ください。
当院は敷地内全面禁煙となっております。
当院にはございません。2023年2月ごろ売店オープン予定です。
病院入口付近にございます。病棟内には自販機もしくは無料のティーサーバーがございます。
ございません。各金融機関最寄りのATMをご案内いたします。
(※入院中は、入院形態や新型コロナウイルス感染状況により外出できない場合がございます)
・福岡銀行 パセオ野間大池(当院より歩いて5分程度)
・西日本シティ銀行 長住支店(当院より歩いて15分程度)
・郵便局 福岡大池郵便局(当院より歩いて3分程度)
病院へ送られてくる書類等はご本人へお渡しになります。
但し、不審なものがあると思われる場合や現金書留などは、看護者立ち会いで開封していただくこともございます。
また、ポストはございませんが、事務所でお預りし発送することは可能です。
大変申し訳ございません。原則として電話対応は行っておりません。ご相談については、初診予約もしくは再来予約をお願い致します。詳細はこちら
緊急の用件の際は、まずは事務員や看護師が内容をお聞きいたします。
内容により、作成できないものもございます。また、初回の受診時には作成できない場合もございます。詳細は担当医師にお尋ねください。診断書作成の際は、所定の料金をいただいております。診断書の作成には数週間を要する場合があるため、早めのご相談をお願い致します。
当院は外来、入院ともに主治医制となっています。原則として、固定の主治医が対応いたします。ただし、外来から入院、あるいは入院から外来へ移行する際に主治医が変更となる場合がございます。また、主治医の急な不在により、代理医師が対応する場合がございます。
ご家族への病状説明は、あらかじめ日程の調整をさせていただいております。まずは病棟看護師あるいは担当ソーシャルワーカーへ、「病状説明希望」の旨をお伝えください。また、必要に応じて当院より病状説明のご提案をする場合がございます。
※患者様ご自身がご家族への病状説明を拒否された場合、たとえご家族であっても病状や治療内容をご説明できない場合がございます。
原則として、ご家族以外への病状説明は行っておりません。